【避難訓練】突然の火災!。。。にすぐに行動ができますか?
こんにちは!
秋晴れが清々しいが続いております!
みなさんいかがお過ごしでしょうか??
先日空港通歯科医院のあるメガステージ須賀川地元館で
「消防訓練」がありました!
突然の火災にどうすればいいか!!!
なかなか普段の生活では経験しないことですから
訓練は重要ですよね。。。
消防訓練は
・誘導訓練
・通報訓練
・初期消火訓練
と、
実際に火災になった時にどれも欠かせないものでした!
誘導訓練では
スタッフ一同
大声で誘導!
。。。
とは言うものの、
人間とっさの「大声」ってなかなかでないもので、
最初は躊躇してしましました。。
「119」
で連絡を入れてからの通報訓練は、
冷静さが求められるものでした。
場所を具体的に特定するために、
固定電話からするといいとアドバイスがありました!
初期消火訓練は、
全員が模擬消火で訓練!
で終了でした。
半年に1度あるこの訓練、
火災を未然に防ぐことも当然大切ですが、
万が一の火災に対して、
速やかに対処できるように引き続き訓練していきます!